二人だけの劇場セザンヌ 42周年 特別招待公演 2024年10月12~13日
 
  pdfファイルです 
 「二人だけの劇場セザンヌ アトリエ 42周年 特別招待公演」

日時;2024年10月12日(土)午後6時~    
      2024年10月13日(日)正午~ / 午後5時~

 公演内容 

第一部
井手川泰子 トークセッション
「老女たちのヤマの話を聞いてしまったという責任がある   
     もう二度と聞けない話を聞いてしまったのだから...」

  筑豊の地底深く、力の限りに働き抜いてきた
女坑夫たちの胸の内、その叫びや思いを、時代 の歴史・証言としてお話を伺います。
  苦労を歌で笑い飛ばして開き直り、助けあって共に生きる炭住の暮らしとは...

著者紹介;井手川泰子
鞍手町住民として、元女抗夫であった老女たちから20年にわたり聞き書きを続け、
      その記録をまとめた「新・火を産んだ母たち」(海鳥社)の著作者。
      2021年、西日本文化賞受賞。


第二部
一人芝居「火を産んだ母たち」
作:井手川泰子
脚色・出演:遠藤久仁子

明治・大正・昭和の時代。
筑豊地方の地の底で、明日の命もわからない過酷な労働状況下。
石炭を掘り続けた女坑夫たち...
「産んだ子は育てなならん、掘った石炭は積まなならん」
極貧の中、身体一つで故郷を離れて集まった女たち。
(友情出演予定:山本道子・井坂洋子・八尋きよ子)


第三部
劇団やしゃぶし現代狂言「穴」
 作:ふじたあさや
(上野英信 著「追われゆく坑夫たち」より)
演出:隅田知明
出演: シテ 潰れ炭鉱の坑夫 1 野口和夫
   アド 潰れ炭鉱の坑夫 2 本松陽子
   アド 潰れ炭鉱の坑夫 3 藤島可利
   アド 地主の大旦那   中野大樹

「彼らはほんとうに地主をだましたのだろうか、彼らが掘りだしたのはほんとうに
赤土や石ころであったであろうか……」
炭坑が次々と閉山に追い込まれていく時代。強欲地主と明日の飯にも
事欠く坑夫たちの、絶妙な、そして生きるためのだまし手口とは...



ご挨拶
特別招待公演にあたって
 セザンヌが昨年一昨年と「火を産んだ母達」13回公演(筑豊一円)にて大変お世話になりました、
著者 井手川泰子先生、劇団 やしゃぶしの皆さんを遠く筑豊地方よりお招きし、
明治・大正・昭和と死と共にある過酷な地の底での労働により、
日本の近代産業を支えてきた男抗夫、女坑夫の姿をご紹介させていただきます。
皆様のご来場を関係者一同心より楽しみにお待ち申し上げております。
                       二人だけの劇場セザンヌ 主宰 遠藤久仁子



川筋に魅せられて
 劇団「やしゃぶし」創立当時の筑豊は、「エネルギー革命」の名の下に切り捨てられ、
疲弊のどん底から這い上がろうとしていた時期でもありました。
私たちは、演劇の力で、地域の再生に少しでも役に立ちたいと、
筑豊を舞台とした演劇を中心に据えた活動を始めました。
今回公演する、現代の狂言「穴」は創立4年目に出会った作品です。
今日まで、50年を超え200回以上の公演を重ねてきました。
坑内労働で育まれた炭鉱の生活文化を「闇の思想」と呼んだ
ルポタージュ作家の上野英信さんの思いに近づくべくもありませんが、
舞台をとおし多くの人との出会いがあり、多くの学びがあり、私たちの糧でもあります。
「やしゃぶし」の芝居は暗いとよく言われますが、
めげずにこれからも、皆さんと共に、「本当の石炭」を求めて掘り続けたいと願っています。
                    劇団「やしゃぶし」 演出家 隅田知明 




 2024年6月~7月 アトリエ公演 それぞれの初夏
 
  pdfファイルです
 「二人だけの劇場セザンヌ アトリエ 公演 それぞれの初夏」

日時;2024年6月29日(土)午後1時~と午後4時30分~ ・30日(日)午後3時~
      7月27日(土)午後1時~と午後4時30分~ ・28日(日)午後3時~

 公演スケジュール 

2024年 6月29日(土)午後1時~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
東義久作「丹波太郎の哀しみ」 出演;新納絹子
大森基司 作「さなぎを売っている店」 出演;矢木雅人
工藤 直子作「おいで、もんしろ蝶」 出演;新井安子

2024年 6月29日(土)午後4時30分~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
宮沢賢治 作「銀河鉄道の夜」 出演;江指由起代

2024年 6月30日(日)午後3時~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
筒井康隆 作「猛烈社員無頼控」 出演;塩見順一



2024年 7月27日(土)午後1時~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
筒井康隆 作「猛烈社員無頼控」 出演;塩見順一

2024年 7月27日(土)午後4時30分~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
東義久作「丹波太郎の哀しみ」 出演;新納絹子
大森基司 作「さなぎを売っている店」 出演;矢木雅人
工藤 直子作「おいで、もんしろ蝶」 出演;新井安子

2024年 7月28日(日)午後3時~
芥川龍之介 作「蜘蛛の糸」 出演;遠藤久仁子
宮沢賢治 作「銀河鉄道の夜」 出演;江指由起代


ご挨拶
今年も新緑のまぶしく美しい頃を迎えております。
皆様にお守りいただき劇団活動も41年目を迎えさせていただけますこと、
関係者一同心より深く御礼申しあげます。
皆様方のお心を大切に劇団員一同新作創りに励んでおります。
 また、今初夏は各人 本格的一人芝居(一人語り)に取り組んでおります。
各作品お楽しみいただけましたら嬉しく存じます。
関係者一同、皆様のご来場を心より楽しみにお待ち申しあげております。
 

 



 
2023年12月~2024年1月
 
 pdfファイルです
 「東義久の世界 童話屋でござる より京の物語」

日時;2023年12月23日(土)午後1時~と午後4時30分~ ・24日(日)午後3時~
   2024年1月27日(土)午後1時~と午後4時30分~ ・28日(日)午後3時~

公演スケジュール

2023年12月23日(土)午後1時~
「おじいちゃんそらをとぶ」 出演;江指由起代
「木津川を泳いだ大仏さん」 出演;矢木雅人
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子

2023年12月23日(土)午後4時30分~
「丹波太郎の哀しみ」 出演;新納絹子
「こうの巣山のヨジババ」 出演;新井安子
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子

2023年12月24日(日)午後3時~
「おじいちゃんそらをとぶ」 出演;江指由起代
「こうの巣山のヨジババ」 出演;新井安子
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子



2024年1月27日(土)午後1時~
「おじいちゃんそらをとぶ」 出演;江指由起代
「木津川を泳いだ大仏さん」 出演;矢木雅人
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子

2024年1月27日(土)午後4時30分~
「おじいちゃんそらをとぶ」 出演;江指由起代
「こうの巣山のヨジババ」 出演;新井安子
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子

2024年1月28日(日)午後3時~
「おじいちゃんそらをとぶ」 出演;江指由起代
「丹波太郎の哀しみ」 出演;新納絹子
「清水、鬼の恋」「京の走り坊さん」 出演;遠藤久仁子

皆様のご来場を関係者一同心よりお待ちいたしております。

ご挨拶
 二人だけの劇場セザンヌ 40 周年記念公演、沢山の皆様にお守りいただき無事に公演千秋楽を迎えさ
せていただけましたこと、心より深く御礼申し上げます。過去 5 年間に渡りドキュメント作品「その
瞳の奥に輝く生命の奇跡」(ベトちゃんドクちゃんと共に歩んだ人々)・「火を産んだ母たち」に取り組
んで参りましたが、今回は 41 周年新たな取り組みとして、京の作家 東義久 氏の作品を取り上げ、久
しぶりに京都の物語の世界を楽しんでいただきたく考えております。皆様方のご来場を心より楽しみ
にお待ち申し上げております。また今回公演に関しまして快く作品提供してくださいました東義久先
生、作曲 宮生晋俉氏に心より御礼申しあげます。


 

 
 ―  二人だけの劇場セザンヌ40周年記念2023 春 アトリエ公演 スケジュールのお知らせ ―


5月27日(土)PM1:00~

田島伸二 作「雪山」
出演;塩見順一・矢木雅人・アンディ菅野・江指由起代・新井安子・新納絹子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子


5月27日(土)PM4:30~

出演;塩見順一・矢木雅人・アンディ菅野・江指由起代・新井安子・新納絹子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子



5月28日(日)PM3:00~

井手川泰子 作「火を産んだ母たち」
出演;遠藤久仁子
友情出演;山本道子・井坂洋子・八尋きよ子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子


---------------------------------------------

6月24日PM1:00~

田島伸二 作「雪山」
出演;塩見順一・矢木雅人・アンディ菅野・江指由起代・新井安子・新納絹子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子


6月24日(土)PM4:30~

田島伸二 作「雪山」
出演;塩見順一・矢木雅人・アンディ菅野・江指由起代・新井安子・新納絹子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子



6月25日(日)PM3:00~

井手川泰子 作「火を産んだ母たち」
出演;遠藤久仁子

与謝野晶子 詩「君死にたまうことなかれ」
出演;遠藤久仁子


---------------------------------------------
皆様のご来場を関係者一同心よりお待ちいたしております。
コロナウイルスによる入場制限のため、ご予約をお願いいたします。
ありがとうございました。
 
 
 
―  二人だけの劇場セザンヌ40周年記念2022 秋 アトリエ公演 スケジュールのお知らせ ―


11月26日(土)PM1:00~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;大西甫美
峠三吉 詩「原爆詩集」より 出演;新納絹子
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

11月26日(土)PM4:30~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;大西甫美
倉田悠々 詩「風が吹いた」より 出演;塩見順一
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子


11月27日(日)PM3:00~

作者不詳 詩「手紙」 出演;新井安子
斎藤隆介 作「ベロ出しチョンマ」 出演;アンディ菅野
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子
          山本道子・井坂洋子・八尋きよこ
---------------------------------------------

12月24日(土)PM1:00~

作者不詳 詩「手紙」 出演;新井安子
グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;矢木雅人
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

12月24日(土)PM4:30~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;矢木雅人
峠三吉 詩「原爆詩集」より 出演;新納絹子
吉野弘 詩「詩集」より   出演;隅谷和哉
斎藤隆介 作「ベロ出しチョンマ」 出演;アンディ菅野


12月25日(日)PM3:00~

倉田悠々 詩「風が吹いた」より 出演;塩見順一
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子
          山本道子・井坂洋子・八尋きよこ
友情出演 クラシックギター演奏; 寺本尚宏


---------------------------------------------
皆様のご来場を関係者一同心よりお待ちいたしております。
コロナウイルスによる入場制限のため、ご予約をお願いいたします。
ありがとうございました。


    

  
―  二人だけの劇場セザンヌ40周年記念2022 アトリエ公演 スケジュールのお知らせ ―


5月28日(土)PM1:00~

作者不詳 詩「手紙」 出演;新井安子
峠三吉 詩「原爆詩集」より 出演;新納絹子
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

5月28日(土)PM4:00~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;大西甫美
難波永次 詩「風が吹いた」より 出演;塩見順一
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

5月29日(日)PM3:00~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;矢木雅人
斎藤隆介 作「ベロ出しチョンマ」 出演;アンディ菅野
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

---------------------------------------------

6月25日(土)PM1:00~

作者不詳 詩「手紙」 出演;新井安子
グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;矢木雅人
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

6月25日(土)PM4:00~

グエン・ドク 詩「フジ・サクラそして生命へ」 出演;大西甫美
峠三吉 詩「原爆詩集」より 出演;新納絹子
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子

6月26日(日)PM3:00~

難波永次 詩「風が吹いた」より 出演;塩見順一
斎藤隆介 作「ベロ出しチョンマ」 出演;アンディ菅野
井手川泰子 作「火を産んだ母たち」 出演;遠藤久仁子
*井手川泰子 女史 からの挨拶を予定しております


---------------------------------------------
皆様のご来場を関係者一同心よりお待ちいたしております。
コロナウイルスによる入場制限のため、ご予約をお願いいたします。
ありがとうございました。



 
 
    ―  2019年秋、2020年冬、アトリエ特別公演(平和への祈り・福祉社会の向上を願って)のお知らせ ―

 
 「その瞳の奥に輝く生命の奇蹟」ベトちゃんドクちゃんと共に歩んだ人々
                        演出・脚色;遠藤久仁子


 人間関係性の貧困が多くの社会問題の原因となっている現代、
今一度この作品を通して、私共が当初かかげた人類愛・国際連帯を考える
きっかけになればと考えています。


 ベトナム枯葉剤被害者支援会 副会長、ベト・ドク主治医;フォン博士
ホーチミン市枯葉剤被害者支援会 副会長;グエン・ドク
ベトちゃんドクちゃんの発達を願う会(通称) 理事長;藤本文朗
国際医療ジャーナリスト;亀永孝義
フォトジャーナリスト;中村梧郎
 


 - 配役-
藤本文朗 役 ; 遠藤久仁子
河原正実 役 ; 曽我部勇介、新納絹子、溝江拓斗、西田梓、アニー
倉田正 役 ; 塩見順一、江指由起代、矢木雅人
詩朗読 ; 大西甫美、新納絹子、西田梓、アニー、新井安子
そしてベトちゃんドクちゃんだけでなく ; 遠藤久仁子、新井安子、田中薫

- 友情出演 -
2019年12月21日(土) ヴァイオリン演奏;小西淳子
2019年12月22日(日) ハーモニカ演奏;下橋邦彦
 2020年1月26日(日) ギター演奏:寺本尚宏


- スタッフ -
演出・脚色;遠藤久仁子
照明;片浦正和、遠藤博圭
上映スタッフ 遠藤博圭
舞台監督;劇団員各人
他、スタッフ;坪山正文、中武題、佐々木思郎、アンディ菅野

 - 上演・上映協力券 -
一般・シニア 1000円
中・高・大学生 500円


- 二人だけの劇場セザンヌ アトリエ -

〒601-8017
京都府京都市南区東九条北烏丸町33番地 BOOKS ENDO 2F
二人だけの劇場 セザンヌ アトリエ
Tel/075-205-1733 / 090-6665-8112
mail
cezanne1983@leto.eonet.ne.jp
cezanne1983@ybb.ne.jp



二人だけの劇場セザンヌ アトリエは Google map記載の遠藤書店2階です 
 


寒中お見舞い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

2019年度アトリエ公演、
春公演は「ユル族のふたり」を
また秋公演は特別公演と致しまして
「その瞳の奥に輝く命の奇跡」を公演を
皆様の暖かい励ましとお心に支えられ
終えられましたこと深く感謝いたしております。
本当にありがとうございました。

2020年1月2月と
特別公演「その瞳の奥に輝く命の奇跡」を
引き続き行ってまいります。
皆様のご来場を関係者一同心よりお待ちしております。

これからも
1つ1つを大切に歩んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



 
 

― 2019~2020年 アトリエ公演日程 ―


2019年10月~2020年2月
月末 土・日曜日 公演
2019年
10月26日(土)27日(日)
11月23日(土)24日(日)
12月21日(土)22日(日)
2020年
1月25日(土)26日(日)
2月22日(土)23日(日)

土曜日 pm1:00 、 pm5:00 開演
日曜日 pm3:00 開演
 

2月公演のスケジュール
22日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
詩朗読 ;  新納絹子
藤本文朗 役 ;  遠藤久仁子 
河原正実 役 ;  溝江拓斗
倉田正 役 ;  江指由起代
そしてベトちゃんドクちゃん  
だけでなく ;
 遠藤久仁子 

23日(日)pm3:00 ~
詩朗読 ;  新井安子
藤本文朗 役 ;  遠藤久仁子 
河原正実 役 ;  曽我部勇介
倉田正 役 ;  塩見順一
そしてベトちゃんドクちゃん  
だけでなく ;
 遠藤久仁子
 
2019年10月(Out-2019)

26日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
遠藤久仁子・江指由起代・曽我部勇介・アニー

27日(日)pm3:00 ~
遠藤久仁子・塩見順一・溝江拓斗・新井安子
2019年11月(Nov-2019)

23日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
遠藤久仁子・塩見順一・溝江拓斗・大西甫美

24日(日)pm3:00 ~
遠藤久仁子・江指由起代・曽我部勇介・新井安子
2019年12月(Dec-2019)

21日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
遠藤久仁子・矢木雅人・新納絹子
・pm1:00~ アニー / pm5:00~ 新井安子

22日(日)pm3:00 ~
遠藤久仁子・江指由起代・曽我部勇介・西田梓
2020年 1月(Jan-2020) 

25日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
遠藤久仁子・塩見順一・大西甫美・アニー 

26日(日)pm3:00 ~
遠藤久仁子・曽我部勇介・矢木雅人・新井安子・新納絹子
 
2020年 2月(Feb-2020) 

22日(土)pm1:00 ~ /pm5:00 ~
遠藤久仁子・江指由起代・溝江拓斗・新納絹子 

23日(日)pm3:00 ~
遠藤久仁子・塩見順一・新井安子・西田梓 
 
 
2019年~2020年の秋・冬アトリエ公演チラシです 
2019~2020年チラシPDFデーターです 1234
よろしくお願い致します 



 
 
二人だけの劇場 セザンヌ 春アトリエ公演 

皆様のお心感謝致しております。
春アトリエ公演、本当にありがとうございました。
秋、新たに10月よりはじまります。

どうぞよろしくお願いいたします。
 
2019年度の春アトリエ公演チラシです 



― 2019年春アトリエ公演日程 ―


4/27(土)pm1:00~ / pm5:00~
4/28(日)pm3:00~

5/25(土) pm1:00~ / pm5:00~
5/26(日) pm3:00~

6/29(土) pm1:00~ / pm5:00~
追悼 若狭文学会 山本和夫先生、吉井多美子様
6/30(日) pm3:00~


*土曜日はpm1:00、pm5:00の2回公演、日曜日はpm3:00の1回公演
(開場30分前、各25名、上演時間90分(休憩含))


4、5月公演にお越しいただきました皆様に感謝申し上げます。
本当に有り難う御座いました。

6月29日(土)は
追悼 若狭文学会 山本和夫先生 吉井多美子様 を偲びまして
小西淳子様よりヴァイオリンの演奏をしていただきます。

6月公演もどうぞ宜しくお願い致します。

公演作品日程

- 6月公演のスケジュール -

29日(土)pm1:00~
サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より     出演; アニー
 とうてらお 作「ユル族のふたり」 
  
  出演; 遠藤久仁子・溝江拓斗
 
ヴァイオリン演奏;小西淳子 
(友情出演)

・・・・・・・・・

 29日(土)pm5:00~
  とうてらお 作「ユル族のふたり」     出演; 遠藤久仁子・溝江拓斗
自作 シャンソン曲詩 
 
  出演; 寺田悦二 (友情出演)
 
ヴァイオリン演奏;小西淳子 
(友情出演) 

・・・・・・・・・

 30日(日)pm3:00~
サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より     出演; 山口顕
   とうてらお 作「ユル族のふたり」     出演; 遠藤久仁子・新井安子
自作 シャンソン曲詩 
  
 出演; 寺田悦二 (友情出演) 

April;4月
27(sat) pm1:00~ 27(sat) pm5:00~ 28(sat) pm3:00~

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・山口顕
 サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より
                      ;アニー


 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・とうてらお
 日本昔話より「七夕さま」;大西甫美
 自作 シャンソン曲詩、他;寺田悦二


 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・矢木雅人
 サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より
                    ;江指由起代
 斎藤隆介 作「ベロ出しチョンマ」;アンディ菅野
May;5月
25(sat) pm1:00~ 25(sat) pm5:00~ 26(sat) pm3:00~

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・塩見順一
 太宰治 作「待つ」 ;田中薫


 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・塩見順一
 太宰治 作「待つ」 ;田中薫
 自作 シャンソン曲詩、他;寺田悦二

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・新井安子
 サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より
                    ;江指由起代

June;6月
29(sat) pm1:00~ 29(sat) pm5:00~ 30(sat) pm3:00~

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・溝江拓斗
 サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より
                      ;アニー
 ヴァイオリン演奏;小西淳子

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・溝江拓斗
 自作 シャンソン曲詩、他;寺田悦二
 ヴァイオリン演奏;小西淳子

 とうてらお 作「ユル族のふたり」
            ;遠藤久仁子・新井安子
 サン=テグジュペリ 作「星の王子さま」より
                    ;山口顕

チラシPDFデーターです 12
よろしくお願い致します




作品「ユル族のふたり」の紹介です。
作者 とうてらお氏からお言葉をいただいております。

決して得意でない世渡りで、どれほどの気配りを重ねてきただろうかと思わせる指導者と
才能が確かにあるだろうに控えめな若い俳優たちが狭いスタジオで躍動している。よけいなことだろうが、
もっと広い場でもっと陽のあたるところでと願ってこの作品を彼らに捧げる。

・・・・・・

降って湧いてきたような作品だからテーマは何かと考えると答がない。生命賛歌だろうか。
この物語の主人公は原始の恋人たちだが、物語最後に奇蹟をもたらすのは森の人ウシロである。
彼は森の仲間である鹿が狩猟によって命うばわれることで慟哭する。
そんな彼に従って辺り全ての獣たちが示威行進することで幕は閉じられる。

・・・・・・

あらすじ

大昔。日本に縄文という時代があって1万年以上もつづいたといいます。
人びとは木の実や川魚をとって分け合って暮らしていました。
木の実や魚には限りがありますから乏しくなったら土地に見切りをつけて家族や部族ごと新たな地に向けて旅立っていきました。
隣の地にいる部族と一つの森をめぐって争いになることがあったかもしれません。
争いがあり、人と人とが戦ったという形跡は残っていません。
残っているのはある部族とまた別の部族が共にお祭りをしたのではないかという遺跡です。
争いごとがあれば人びとは共に祭りをし、話し合いで解決するという方法を選んでいたようです。
そうして1万年以上を経て、この国に、海を越えた地で発達した文明をもった人びとが渡ってきました。
昔からの人は海の向こうの人との交流で文明というものを学ぶことになりました。
米づくりが始まり、人びとが一つの土地に定住することがあたりまえになり、弥生という新しい時代が始まりました。
石の道具が鉄の道具に変わり、最初は獣を獲るためのものだった武器も石から鉄になり、とうとう人を殺める武器へと変わっていきました。
戦争というものが始まりました。
米づくりは生産物を蓄えることを人に教え、人びとのなかに物をたくさん持つ人と物を持たない人とがうまれました。
富の蓄積が始まり、財産というものがうまれました。
富の多くは武器の力でもたらされました。
縄文から弥生へ、弥生から古墳時代へと歴史はめまぐるしく動き初め、戦争がひんぱんに起こるようになりました。
このころ、ユルという昔からの暮らしぶりをまもっている部族がありました。
ユルみことソロンという若い夫婦がリーダーとして豊かで平和な暮らしをつづけていました。
豊かというのは木の実が豊富な森、たくさんの魚がとれる川があり、人間のために犠牲になってくれる鹿や猪がいたということです。
そのころ遙か西の方からやってきた人びとが海の向こうから来た人びとと共にヤマトというクニをつくり、兵士集団にまもられた女王をたてました。
女王ヒミコの誕生です。
ヤマトとユルたち先住民のたたかいが始まります。
ヤマトは辺り一帯を女王に従わせようと先住民に武力で挑みます。
ユルたち先住民は知恵をつくし、団結してヤマトとたたかって勝利します。
ヤマトの側にヒミコにさからって叛乱した兵士たちがカミノクニ兵士団をつくり、ユルたちと共同して女王ヒミコと対決します。
先住民とカミノクニ兵士団はヤマトと三度たたかって三度とも勝利します。
ヒミコはカミノクニ兵士団とユルたち先住民との連合に危機感を抱き、
武力では勝てないかもしれないとユルみこに呪術合戦で勝ち負けを決めようともちかけます。
祈る人としてのヒミコとユルみこのどちらに霊力があるか、どんな奇蹟を起こすことができるかを確かめようというのです。
戦を避けたいユルみこはヒミコとの呪術合戦に挑みます。
物資を豊かに蓄えているヤマトの女王と祈るしか手立てがないユルみこが対決します。
呪術合戦によって勝敗が決せられる。
ヤマトのミヤコ近くの広い広い草原に辺り一帯の人びとが集まってきました。

・・・・・・

「ユル族のふたり」この度の主な登場人物

 ユルみこ
ユルの「祈る人」。伴侶ソロンと二人でユルとユルと同じ言葉を話す人びとの「こころ」となってヤマトとたたかう。

ソロン
ユルではないがユルの「目の人」としてユルみこと共にヤマトとたたかう先頭に立つ。

女王ヒミコ
大きな島の地でのクダとシラとの争いに決着をつけ、二つのクニの兵士たちを併せてヤマトというクニをつくる。
予知能力や先見性が優れて、ヤマトの「祈る人」として多くの人びとを支配下におく。
ユルとユルと同じに言葉を話す人びとと統合して強大なヤマトをつくろうとしている。

ウシロ
「森の人」として獣や犬に慕われる。森で知り合ったヤマトの兵士たちと交流深める。
ヤマトがユルを攻撃しようとした時数百匹の犬を率いてヤマトを敗北させる。

カレイ
「歌う人」。ヤマトクダサカムラの、負傷した兵士ソニをウシロと二人で助けてユルで看病する。そのことがヤマトのユル攻撃の発端となる。

イサム
ソロンの父親、ムラ連合の一人として、呪術合戦のヒミコの企みをさぐるため、古墳に入る。

クモの一族
海の向こうからやって来たクダの兵士を追われてユルにやって来た一族。故郷に戻っていくとき、
ユルと「もっとも苦しいときに力を合わせよう」と約束するが、ヤマト国のとらわれの身となる人々。

ジン
クモの一族の頭領

マオミ
海の向こうのクニ、クダからユルたちが住む地にやってきたクダの兵士。後、ヤマトというクニができてからはヤマトの兵士。
森の人ウシロに食料をわけてもらったことからユルの平和な暮らしに心奪われるようになり、
ここはカミノクニと思うようになる。友人、ジュン・コウと共にカミノクニ兵士団を結成してヤマトに刃向かいユルを助ける。


 
2018年度のアトリエ公演チラシです




映画作家 高林陽一 七回忌追悼上映会のご案内

● 於;セザンヌアトリエ
● 日時;2018年7月14日(土)・15日(日)・16日(月・祝)
● 入場料;1作品 1000円、一日通し券 2000円
● 上映作品&スケジュール
   14日(土) 15日(日)  16日(月・祝) 
am 10:00 ~  愛なくして  愛なくして  もうひとりの女
pm 12:00 ~  涯てへの旅  涯てへの旅  涯てへの旅
pm 1:40 ~  ベンチのある風景  春狂う  虚空の淵で
pm 3:10 ~  愛なくして  愛なくして  愛なくして
pm 5:00 ~  涯てへの旅  涯てへの旅  涯てへの旅
 *15日(日)pm5:00~「涯への旅」上映後、
    としおかたかお監督、秋吉弘文助監督によるトーク有ります。


・ 二人だけの劇場セザンヌ;製作/高林陽一;監督 映画「愛なくして」2003年(82分)
  2005年山路ふみ子映画功労賞:高林陽一 監督
・ 高林陽一プロダクション;製作/高林陽一;監督・脚本「涯てへの旅」2007年(72分)
  モナコ国際映画祭3賞受賞;
  ベストディレクター賞 高林陽一、ベストニューカマー賞 遠藤久仁子、
  ベストナレーション賞 作品全体
・ 高林陽一プロダクション;製作/高林陽一;監督・脚本「ベンチのある風景」2006年(51分)
  京都映画祭参加
・ 高林陽一 監督・脚本「もうひとりの女」2008年作品(72分)
・       〃      「春狂う」2010年作品(61分)
・       〃      「虚空の淵で」2011年作品(50分)(監督最晩年の作品)

 
 映画作品のページです

ご来場心よりお待ち致しております


 2017年春・秋アトリエ公演 
 



 

公演風景PHOTO
2016年秋 二人だけの劇場セザンヌ
モリエール作「町人貴族」
35周年記念公演、ご来場.ご協力有難うございました。
パンフレットです。
ご覧いただけましたら幸いです。

2016-panhu.pdf へのリンク

 
 
   
 
◆ [京都新聞「凡語」2011年11月24日掲載] ◆

 京都市南区東九条、本屋の2階。小説や詩集が並ぶ部屋が稽古場兼劇場だ。照明が落ちて一人芝居「花の氷柱」が始まった。女優遠藤久仁子さん(57)が、戦後を生きたある女性の半生を語り出す。
 口べらしのような結婚。働き、子を養い、焼け跡に家を建てた喜び…。役を生きる遠藤さんの力ある声に引き込まれ、往来の音が遠くなる。今秋、創立30周年を迎えた劇団「二人だけの劇場セザンヌ」の記念公演を見た。
 遠藤さんは19歳で、演劇を志して京都に来た。俳優浜崎満さん(77)と旗揚げた劇団は、円山公園での無料公演を柱に据えた。役者は演じる意志さえあれば場所を問わず、客も気軽に文化に触れてほしいとの願いからだ。
 九州の炭鉱の民話を基にした「ひとくわぼり」の地方巡演や寺の本堂での子どもに贈る芝居を地道に続けた。「蜘蛛(くも)の糸」「ベロ出しチョンマ」など有名作に加え、隠れた短編も発掘して演じた。
 簡素なセット。だが、言葉を大切にした舞台に心打たれた人は多い。苦しみや愚かさを背負いつつ、幸せを願わずにはおれぬ。そんな人間の業を演じたい。劇団員の死などを越え、セザンヌは31年目の日々を歩み始めた。
 公演「花の氷柱」は25~27日、12月23~25日も上演される。遠藤さんのせりふを通じて、観客は世代を超え、登場人物に自分を重ねるだろう。「二人だけ…」の劇団名には「役者と観客。わたしとあなた」の意味が込められている。